300万円の年収でも結婚できる!

はじめに 

「年収300万円じゃ、結婚は難しいのでは?」 

 そんなふうに悩んでいる方へ。 

 

結婚相談所「Harmony Life 粋」では、

年収300万円台の男性が素敵なパートナーと

ご成婚されるケースが実際にあります。

 

そして近年、年収300万円台の男性でも結婚が十分可能であるというデータが出ています。 結婚は“数字”ではなく、“人柄”と“価値観のすり合わせ”と相性で決まるもの。 今回は、年収に自信がなくても幸せな結婚を叶えられる理由をお伝えします。 

 

① 共働きの時代。求められるのは「協力して生きる力」 

今の時代、共働きは当たり前。 「お金を稼ぐ力」だけでなく、 「一緒に生活をつくる力」が大切にされています。

 

家事を分担したり、相手の話をしっかり聞いたり、思いやりを持って接する。 そんな男性の姿勢に惹かれる女性が増えています。

 

IBJのデータでも、年収400万円未満の男性会員さんが全体の約14%を占め、 多くの方が成婚されています。 つまり、年収がすべてではないのです。 

 

② 女性の価値観も変化!

最近は、女性の年収も上がり、自立した方が増えています。 「経済的に支え合える関係」や「一緒に頑張れるパートナー」を求める女性が多く、 “年収”より“人間性”を重視する傾向が強まっています。 

 

IBJのデータによると、年収300万円台の女性は年収非公開の女性に比べて成婚率が約2倍に。これは、男性も女性の経済力を評価し、共働きを前提としたパートナーシップを望む傾向が高まっていることを示しています。

 

中には、 「仕事は私が頑張るから、家庭のことをお願いしたい」 というタイプの女性もいらっしゃいます。 Harmony Life 粋の会員様にも、 「家事が得意で、穏やかで誠実な方と出会いたい」と話す女性が増えています。 

 

③ 実際のご成婚エピソード 

50代後半・年収350万円の男性会員さん。 初めは「年収で選ばれないか不安です」と話していました。 けれど、プロフィール写真を丁寧に撮影し、笑顔の印象を大切にしたことで、 お見合いが増加。

 

お相手は50代半ばの明るい女性でした。 彼女はシングルマザーで共働きを前提に、家事や将来のことを話し合いながら、 “無理をしない二人らしい暮らし”を描き、見事ご成婚。 

女性の方は言いました。 

「彼となら、安心して暮らせると思いました」 

 

④ 年収よりも大切なこと 

結婚生活で本当に大切なのは、「相手を思いやる気持ち」「協力する姿勢」「安心して話せる関係」。

 

年収300万円でも、誠実で家庭的な男性は確実に選ばれています。 むしろ、“人間らしいあたたかさ”が魅力になることも多いのです。 

 

結婚相談所では、年収以外の魅力を最大限に引き出すサポートが整っています。

 ・プロフィール作成で、性格や将来性を魅力的に表現 

・お見合いでの印象アップ指導

 ・価値観のすり合わせを仲人がサポート 

これにより、年収300万円でも“人間力”を重視する女性との出会いが実現します。 

 

また、家事や育児に積極的であることを伝えるのも効果的です。 

『家のことは僕がやります』という一言で、共働きを希望する女性に安心感を与えます。

 

さらに、今後のキャリアアップや資格取得の予定を伝えることで、将来性を感じてもらえるでしょう。 

 

 

⑤ 最後に 

「年収が少ないから」と婚活を諦めるのは、もったいないことです。 

特に、シニアの皆様に気を付けていただきたいことがあります。 シニア世代の方の中には、「300万円の年収では…」と感じる方が少なくありません。 ですが、今は女性の価値観も働き方も大きく変わっています。

 

これまでの「男が守るべき」「女性はこうであるべき」といった古い価値観を手放すことで、 新しいご縁が不思議と引き寄せられていきます。 

 

まずは、自分が変わること。 そうすれば、きっと自然と素敵な出会いが訪れます。 

 大切なのは、卑屈にならず、自分に自信を持つこと。

 

結婚は、スペックの競い合いではなく、価値観のすり合わせです。年収300万円でも、真剣に相手と向き合い、誠実に行動すれば、幸せな出会いは必ず訪れます。 

 

Harmony Life 粋では、あなたに合った婚活スタイルを一緒に考えます。 

無料相談はこちらから

 

  • 婚活に役立つ情報